日本酒 バル 仙台駅ナカ
- 宮城の地酒が、リーズナブルで
飲めるお店として 近年 話題のお店
[ぷらっと]さんに行ってきました。
2018年 10月14日 (日)
日本酒が飲みたい!急に飲みたくなり
仙台駅の駅ナカにあったことを思い出して 仕事帰りに 行ってみました。
なかなか、地酒を扱っているお店は少ないし、ローカル電車を利用している
私としては 交通のアクセスも良く
気軽に 行けるというコンセプトに惹かれました。
個人的には、[金龍] が好きなので
[金龍]があればいいなあという思いでした。
こちらのお店では、飲み比べとおつまみセットもあり
3種類の地酒セットと日替わりおつまみと メニューをみて
名前が気になった 勝山 鴒(れい)サファイアを単品で追加注文。
鴒サファイアは、地酒飲み比べセットには含まれてないため
単品50mlで420円 注文しました。
今回 3種類の飲み比べセットに選んだ
3種類は、左から [雪の松島 特別純米生貯蔵] [金龍ひやおろし]
[伯楽星 特別純米酒] です。
全50ml
単品は、50ml 270円均一です。
本日の日替わり小鉢は
かぼちゃのレモン煮
インゲンピーナッツ 白身魚
お通しは、きんぴらごぼうです。
雪の松島と、伯楽星は秋にぴったりということで注文してみました。
雪の松島は、辛口だけどまろやかです。
伯楽星は、スモーキー
食中酒に良いとのこと。
金龍は、日高見に次いで飲みすいと思います。
一ノ蔵の隠し蔵といわれる[金龍]
日本三景 松島の酒屋むとう屋さんに
以前行ったときに知り
好きになったのですが なかなか置いてないそうで、
[ぷらっと]さんでは 通常メニューに
あります。
宮城らしく 笹かまぼこ 盛り合わせと
勝山鴒サファイア
鴒サファイアは…日本酒?というより
ワインに近い 軽めでさらっとしていて
甘いので はじめて飲みましたが
飲みやすい。という印象でした。
(画像はお借りしました。)
地元なのに、笹かまぼこをわさびをつけて食べたことなかったのですが
美味しいです。
笹かまぼことおとうふかまぼこ[むう]です。
ふわふわしている むう。は
人気のかまぼこの一つです。
昔
かまぼこ屋さんで短期のアルバイトをしていたので かまぼこの試食販売で
かまぼこをカットしたりしていました。
アルバイトしていたかまぼこ屋さんでは
分厚く大きめの笹かまぼこが人気でした
店員さんに 鴒サファイアのことを
聞きましたら 通常 日本酒は14~15度数が多いけれど、鴒サファイアは12度で
度数も低くく チーズ系に合うのでは?ということでした。
マスクメロンのような香りとのことで
香りも甘いです。
蔵元も 、伊達家 御用達の蔵元 [勝山]
勝山さんの、[縁] は好きでしたので
鴒サファイア 美味しかったです。
今回注文した中で一番好きかも知れません。
勝山は、伊達家の蔵として歴史があり、
鉄道が走るようになった明治時代
東北ではじめて 東京に輸出されました。
勝山[献]は二年連続 金賞を受賞されています。
伊達家といえば伊達政宗殿は
グルメな方で
趣味は、料理 です。
[客人は 主人みずからがもてなす。]
という名言や、馳走とは旬のものを選び贈る。という名言も残されています。
宮城のずんだ餅も、仙台味噌も
政宗殿が考案し、味噌工場は戦国時代につくられました。
夏場の戦では、大阪夏の陣の際にも
仙台味噌は 日持ちしたと言われています。
又日本初のおせちを考案して
つくらせ広めた逸話もあります。
〆に ローストビーフ丼 (小)を注文
どの地酒が合いますか?と聞きましたら
[雪の松島]がおすすめというので
雪の松島とあわせて いただきました。
付けあわせの卵は、温泉卵です。
仕事帰りに ひとり ぷらっと
女性ひとりでも気がるに行けます。
店員さんも、親切に 教えてくださいますし、気さくに話してくださいます。
料理も、お酒も 美味しいです。
約一時間滞在していました。
今回注文して合計3,450円でした。
日本酒は、種類も豊富ですし、蔵元は25
26銘柄あります。
[ぷらっと]さんでは、ランチ営業もされていますので
お昼に行くのもよさそうです。
お会計時に[金龍]の蔵元のお話を店長さんからきいて
松島のむとう屋さんに行った話をしましたら、むとう屋さんが、経営するお店でした。
以前 むとう屋さんに行った際 対応してくださった女性の店員さんが、ぷらっとさんの店長 佐々木さんの お姉様でした。
宮城県 宮城郡 松島町松島普賢堂23-4
松島海岸駅で下車 約 徒歩15分ほど歩きます。
[金龍]の蔵元は、栗原だそうで
栗原出身だと 狩野英孝さんが栗原出身です。
駅ナカで、リーズナブルに 美味しい
日本酒が飲める店 [ぷらっと]
心のスイッチをオフにしてほっこり
笑顔になれますように。と 店長の願いと
新幹線の待ち時間に ぷらっと
ぜひ、脚を運ばれてはいかがでしょうか
宮城県 仙台市 仙台駅 1階
仙台驛(えき) ぷらっと
営業時間 11:00~22:30
TEL 022-393-5032
店舗 坪 6.2 座席は、カウンター とテーブル席 あわせて39席です。
自宅でプチ贅沢 ギフトにも最適 おとりよせ
気になる方は、こちらから↓↓