平成をプレイバック
平成も、もうすぐ終わります。
皆さんは、平成 どんな時代でしたか?
私は、昭和に生まれて 平成に切り替わるときは 4才ぐらいでした。
光GENJIの[太陽がいっぱい]もよく流れてて ローラースケートも流行ってたのはうっすら覚えています。
平成元年は、[ゲームボーイ]がでてきて
画期的にみえました。テトリスも時代の流れでしてみたりファミコン、スーパーファミコンでよく遊んだりしていました。
平成に流行したものを振り返ってみようと思います。
平成元年 映画では、[魔女の宅急便]が大ヒット!!
wink の[寂しい熱帯魚]やprincessprincessの[diamonds]も流行りました!
95~97年になると、[アムラー]安室奈美恵さんファッションや、[シノラー]篠原ともえさんファッションが流行ってたり、コギャルミニスカ 厚底サンダル ルーズソックス、ガングロもブームでした。
(アムラー シノラー パフィラー あゆラー ぱみゅラーです。)
97年には、広末涼子さんの[majiでkoiする5秒前]も流行っててポケベルも世の中に、でてきたりしました。
平成になってから 一気に 新しい文化もできて インターネットも普及してより便利になって 行ったと思います。
1999年 ノストラダムスの大予言に内心 ビビってみたり
2000年に入って21世紀になったとき
21世紀は、さらに文化も発展していく新しい時代がやってきたんだ!って思ったこともありました。
浜崎あゆみさんの 美白メイクブームカリスマ的で あゆのようなメイク、ファッション
放課後 制服改造する女子高生が 続出
私はギャル系じゃなく 清楚な紺いろソックスのが好きで 校則はちゃんと守る子でした。
雑誌[セブンティーン]も流行り
渋谷の109は、なんとなく恐れてて
行けず…
宮城の 109みたいな ファッションビルに
行って 中途半端なギャル服を買いに行ったのも思い出です。
とにかく よく[写るんです]
インスタントカメラを持ってどこでも写真撮ってたり、あやや。松浦亜弥さんの振り付けや モーニング娘 。AkB も大流行していて 振り付けを覚えたりしていたこともありました。
それらが、最先端だと思ってたんです。
映画 [sunny 強い気持ち、強い愛]は
90年代のコギャル文化や、ヒットしていた
音楽も流れるのでオススメです。
国際文化を学ぶクラスだったので海外の文化を勉強するのはとても楽しかったし
9.11のテロが起きたのもびっくりしましたが崩壊や災害から立ち直るような出来事が多く古いものは、壊され 新しく再生していく平成の時代だったと思います。
いかがでしょうか平成最後に悔いないよう
生きて 令和を迎えましょう。