2019年7月15日
夏の足ムレ対策
夏の足のムレの悩んでいる方へ。
今年は、まだ 梅雨明けになっておらず
雨が、続いてるようです。
夏は、素足で靴を履いたりすることが
多いと思います。
そのようなときに 、気になるのが
足のにおいだと思います。
今回は、足のにおい対策を ご紹介します。
なぜ?足はムレるのか?
足の裏には 汗による 体温調節のために
[エクリンセン]という 汗の出口と呼ばれる汗腺があります。
だいたい、1日で コップ一杯くらいの汗をかきます。
汗をかいても、[エクリンセン]からは、
汗自体のにおいは、ありません。
では、なぜにおうのでしょう?
足の細菌 [コリネバクテリア属]が
汗の 皮脂を、分解したりして
臭くなる[イソ吉草酸] を 、生み出すのです。
約 100種類以上 ある、常在菌です。
対策法
足のうらを洗って よく乾かし
ベビーパウダーがあれば、少量つけるのがオススメです。
ベビーパウダーの中の[タルク]という
成分が 消臭に役立ちます。
ストッキングを、取り替えたり
市販の 制汗スプレーをふきかけるのも
良いと思います。
おしゃれは、足元から!
悩んでいる方の参考になれば
幸いです。
More from my site
0